柔道の世界選手権が近いらしいですね。
一人一人のインタビューとプロフィールがテレビで流れてました。
そのなかで印象に残ったのがこの人、北田佳世さん。
谷亮子さんが妊娠で辞退、それで繰り上がって代表になったみたいです。
それだけだったら「出番が来てよかったね」で終わるんですが、なんとこの人、谷亮子が出ていない国際大会ではすべて優勝してるんですね。とんでもないことです。
つまり時代が時代なら、というか谷亮子さえいなければこっちがヤワラちゃんだったわけですよ。
せめて日本国籍でなければその国で最強、今度こそ谷の連覇を阻めるか?くらいの話になって、知名度もありそうなものなのに。
日本にいるだけでむちゃくちゃ地味ですね。僕も初めて知りました。ごめんなさい。
なんか、かわいそうな人です。。。そんなこと言うと本人に怒られそうですけど。
でも、おもしろくてかわいい感じなのがいいですね。もっと人気あってもよさそうです。
僕はファンになりました。妄想好きらしいので共感してしまったんです。
巻き毛な組長です。 組長というからには藤原組や宝塚の星組あたりの組長を目指してます。おっと、山口組も忘れてないですよ。目指せ!武闘派。 以前は上海に住んでいました。その頃は町の紹介もしていました。 日本に帰ってきてからはネタがなくなりつつあります。 リンクは自由ですのでどんどん貼ってください。 で、気が向いたらあとでこっそり教えてください。
2005年8月30日火曜日
2005年8月25日木曜日
坂口 安吾 - 白痴
天才です、多分。
作品を通して作家自身を好きになってしまった2人目です。
なんで”多分”天才なのかというと、自分より優れている人はどれくらい優れているかわかりにくいですからね。僕にはきっとそうだろうくらいしかわかりません。
逆にいうと、馬鹿なことは自分の馬鹿さに照らしてすぐにわかってしまうので、世の中気持ちよくすごせるようにはできてないですね。
これは国語の教科書にしてしまえばいいと思います。
戦時を過ごした体験も書かれているので歴史の勉強にもなるし、理想と現実のギャップに苦しむことがどんなことかもわかります。
だからといって堅苦しいこともないので楽しく読めます。
性の話もよくでてきます。それでも大丈夫です。
よく考えたら、いい年のおっさんが青春や少年、少女を瑞々しく書き上げるなんて気持ち悪くないですか?
おまけに、今もあるのか知りませんが、変な自己陶酔か?って私小説も減るのじゃないでしょうか。
ほとんどオナニーとしか思えない私小説ばかり読んできたので、このジャンルはなんのために存在するのかずっと疑問でした。
大江健三郎はオナニーからは遠いと思うけど、僕にはあまりおもしろくないし。
でも、この本を読んでやっとおもしろいということがわかりました。
ただ、そう簡単に真似ができないこともわかったので小さい頃から読んでいれば無理に挑戦する人も減りますね。
とりあえずもっといろんな人に読んでもらいたい気持ちも込めて、ぜひぜひ教科書に。
2005年8月24日水曜日
コーヒー
冷たくないのに続いて飲み物ネタ。
今度はコーヒーが甘いです。
基本的には砂糖、ミルク入りで持ってこられます。あまい。
のどが渇いてるときなんかは結構辛かったりします。
なので、甘くないコーヒーを飲みたかったらちゃんと言わないといけません。
それまでは甘い日々が続きます。おっと、辛い日々。
というか、飲み物はなんでも甘い気がします。
コンビニで売ってるウーロン茶も砂糖入りと砂糖なしの2種類あるし、前に弁当についてきたミルクティーみたいなお茶もおちゃくちゃ甘かった。もう、あちゃーって感じですね。
そんなところなので、甘党の人には過ごしやすいかもしれません。そうでない人もそのうち慣れるのかも。
僕はなぜか突然ファンタのオレンジが飲みたくなって買ってしまいました。
ちょっとわけがわからなかったけど、おいしかったです。
好みが子供の頃に戻ったんでしょうか。。。
今度はコーヒーが甘いです。
基本的には砂糖、ミルク入りで持ってこられます。あまい。
のどが渇いてるときなんかは結構辛かったりします。
なので、甘くないコーヒーを飲みたかったらちゃんと言わないといけません。
それまでは甘い日々が続きます。おっと、辛い日々。
というか、飲み物はなんでも甘い気がします。
コンビニで売ってるウーロン茶も砂糖入りと砂糖なしの2種類あるし、前に弁当についてきたミルクティーみたいなお茶もおちゃくちゃ甘かった。もう、あちゃーって感じですね。
そんなところなので、甘党の人には過ごしやすいかもしれません。そうでない人もそのうち慣れるのかも。
僕はなぜか突然ファンタのオレンジが飲みたくなって買ってしまいました。
ちょっとわけがわからなかったけど、おいしかったです。
好みが子供の頃に戻ったんでしょうか。。。
2005年8月23日火曜日
太極拳
一度は見たいと思っていた、朝の太極拳。
やっと行くことができました。だって朝早いんだもの。なかなかたどり着けません。
朝5時半に起きてバンドへ。道もすいてます。台風以来ですね。
というか、こんな時間に起きたのがどれだけぶりか想像もつきません。
「なんで大人は夜型の生活が好きなんですか?」児童相談室に聞いてみようかな。
昼や夜は人でごった返してる、推定上海一の名所もあまり人がいません。当たり前ですね。
「あの東方明珠塔はいつゴジラに壊されるんだろう」なんて考えながら、のんびりと広場へ向かいます。
人口比率的には凧揚げヤーがやたら多いです。大会でも近いんでしょうか。
着いてみると!!
人がいない。。。ほんとですか。
いないことはないんですが、5、6人のグループが気を練っているだけです。これが一枚目。
あと、散歩やジョギングがちらほら。なんだかさみしい光景です。金返せ!いや、払ってませんけど。
僕の想像では、広場にあふれんばかりの人々が功夫にいそしんでいるはずだったんですが。知らないうちに国家機密にでもなったんでしょうか。
時間が早かったのかもしれない、と待つこと30分。
臥薪嘗胆という言葉を思い出しました。中国で生まれた言葉が中国に帰ってきた感動的な瞬間ですね。
ちょっと大きめの団体がやってきて、これが2枚目の写真です。
まだだいぶ寒々しいですね。というかインパクトにかけるなあ。
ブログに書くの止めようかとも思ったんですが、早起きしたのが悔しくて書いてしまいました。
さらに待つこと30分。
みんな解散し始めました。そうなんですか。そういうものなんですか。
風邪で重い頭を無理やり起こして、川からの風に吹かれながら待ちつづけたこの1時間はなんだったんでしょう。少しこじらせちゃったんですけど。
友達に聞いたら「土曜だからじゃないの?」って軽く言ってました。心の底から興味なさそうです。
「よし!じゃあ日曜日に!!」という気にはさすがにならないですね。。。
やっと行くことができました。だって朝早いんだもの。なかなかたどり着けません。
朝5時半に起きてバンドへ。道もすいてます。台風以来ですね。
というか、こんな時間に起きたのがどれだけぶりか想像もつきません。
「なんで大人は夜型の生活が好きなんですか?」児童相談室に聞いてみようかな。
昼や夜は人でごった返してる、推定上海一の名所もあまり人がいません。当たり前ですね。
「あの東方明珠塔はいつゴジラに壊されるんだろう」なんて考えながら、のんびりと広場へ向かいます。
人口比率的には凧揚げヤーがやたら多いです。大会でも近いんでしょうか。
着いてみると!!
人がいない。。。ほんとですか。
いないことはないんですが、5、6人のグループが気を練っているだけです。これが一枚目。
あと、散歩やジョギングがちらほら。なんだかさみしい光景です。金返せ!いや、払ってませんけど。
僕の想像では、広場にあふれんばかりの人々が功夫にいそしんでいるはずだったんですが。知らないうちに国家機密にでもなったんでしょうか。
![]() |
From 今日の出来事 |
時間が早かったのかもしれない、と待つこと30分。
臥薪嘗胆という言葉を思い出しました。中国で生まれた言葉が中国に帰ってきた感動的な瞬間ですね。
ちょっと大きめの団体がやってきて、これが2枚目の写真です。
まだだいぶ寒々しいですね。というかインパクトにかけるなあ。
ブログに書くの止めようかとも思ったんですが、早起きしたのが悔しくて書いてしまいました。
![]() |
From 今日の出来事 |
さらに待つこと30分。
みんな解散し始めました。そうなんですか。そういうものなんですか。
風邪で重い頭を無理やり起こして、川からの風に吹かれながら待ちつづけたこの1時間はなんだったんでしょう。少しこじらせちゃったんですけど。
友達に聞いたら「土曜だからじゃないの?」って軽く言ってました。心の底から興味なさそうです。
「よし!じゃあ日曜日に!!」という気にはさすがにならないですね。。。
2005年8月19日金曜日
航空券
航空券を買いました。
友達の結婚式があるので一度日本に帰ります。
東京には寄らないので会える人は少ないかも。ちょっと残念ですね。
こちらの友人の彼女が航空会社で働いているらしく、安いチケットを調べてくれました。
東京、大阪、名古屋とそれぞれ調べてもらって、いちばん安かったのでセントレアに行ってきます。新しいもの好きだし。
こっちで買うから安くならないかなあと思っていたんですが、さすが国際線。料金はさして変わらず。
5万円弱ってところでした。同じ時期に日本からの往復を買っても変わらないですね。
おもしろかったのは、販売店からチケットを会社まで持ってきてくれるんですね。
僕はカードで払いたかったので、そう伝えると重そうな機械も一緒に持ってきてました。
おかげで時間もそれほどかかりませんでした。便利。
ちなみにリンク先で探しても安い値段で探せます。
中国では大手のサイトみたいです。
友達の結婚式があるので一度日本に帰ります。
東京には寄らないので会える人は少ないかも。ちょっと残念ですね。
こちらの友人の彼女が航空会社で働いているらしく、安いチケットを調べてくれました。
東京、大阪、名古屋とそれぞれ調べてもらって、いちばん安かったのでセントレアに行ってきます。新しいもの好きだし。
こっちで買うから安くならないかなあと思っていたんですが、さすが国際線。料金はさして変わらず。
5万円弱ってところでした。同じ時期に日本からの往復を買っても変わらないですね。
おもしろかったのは、販売店からチケットを会社まで持ってきてくれるんですね。
僕はカードで払いたかったので、そう伝えると重そうな機械も一緒に持ってきてました。
おかげで時間もそれほどかかりませんでした。便利。
ちなみにリンク先で探しても安い値段で探せます。
中国では大手のサイトみたいです。
2005年8月18日木曜日
株
この時と同じところから撮ってみました。と書いてから、その写真を使ってないことに気がつきました。
そんなボケ気味な今日この頃。
休日の風景です。たいていこれくらい人がいますね。
で、彼らはぞろぞろ集まって何してるのかというと、株の話をしてるらしいです。
どこの株が上がるだの、あの会社はどうだの、延々と話しつづけてるわけですね。元気。
大体、昼過ぎくらいから始まって夜まで続きます。なんかこの雰囲気、親戚が集まったときを思い出します。
昼から飲み始めて夜までだらだらと、身近な経済とか政治の話をするわけですよ。最近名前をよく見る綿貫さん(元衆議院議長で今、国民新党の代表)の名前なんかも出てきます。
どうでもいいけど、国民新党ってひどい名前ですね。略称は「国民」だそうです。「国民、議席0」とか「国民、また汚職」とか新聞にでるわけですよ。ひどい話だ。
この手のはまだいいとして「国民、郵政民営化に反対」とかでたら、海外から来た人だと間違えてしまうんじゃないですかね。日本の国民はみんな反対してるんだ、なんて思って。
しかも、狙ってやってるだけに性質が悪いですね。こんなせこい政党はつぶれたほうがいい。
発想の貧困さを自分達で示しているわけだから。
いっそのこと、「郵政民営化反対党」なんてほうがわかりやすい。冗談や皮肉じゃなくて、こちらの方がセンスがいいと思います。
で、その綿貫さんの話なんですが、オヤジ達に言わせると、なにをしてやっただの、あいつはこんなやつだだの、「おまえ、友達か!」と突っ込みたくなるくらいの扱いです。オヤジって馬鹿ですね。おっと、出身をばらしてしまった。
まあ、株の話も中心で話してる人間はそんな感じのノリなんだろうなあと思うわけです。
早く、話を聞けるようになってみたいです。(実は結構好き)
そんなボケ気味な今日この頃。
![]() |
From 今日の出来事 |
休日の風景です。たいていこれくらい人がいますね。
で、彼らはぞろぞろ集まって何してるのかというと、株の話をしてるらしいです。
どこの株が上がるだの、あの会社はどうだの、延々と話しつづけてるわけですね。元気。
大体、昼過ぎくらいから始まって夜まで続きます。なんかこの雰囲気、親戚が集まったときを思い出します。
昼から飲み始めて夜までだらだらと、身近な経済とか政治の話をするわけですよ。最近名前をよく見る綿貫さん(元衆議院議長で今、国民新党の代表)の名前なんかも出てきます。
どうでもいいけど、国民新党ってひどい名前ですね。略称は「国民」だそうです。「国民、議席0」とか「国民、また汚職」とか新聞にでるわけですよ。ひどい話だ。
この手のはまだいいとして「国民、郵政民営化に反対」とかでたら、海外から来た人だと間違えてしまうんじゃないですかね。日本の国民はみんな反対してるんだ、なんて思って。
しかも、狙ってやってるだけに性質が悪いですね。こんなせこい政党はつぶれたほうがいい。
発想の貧困さを自分達で示しているわけだから。
いっそのこと、「郵政民営化反対党」なんてほうがわかりやすい。冗談や皮肉じゃなくて、こちらの方がセンスがいいと思います。
で、その綿貫さんの話なんですが、オヤジ達に言わせると、なにをしてやっただの、あいつはこんなやつだだの、「おまえ、友達か!」と突っ込みたくなるくらいの扱いです。オヤジって馬鹿ですね。おっと、出身をばらしてしまった。
まあ、株の話も中心で話してる人間はそんな感じのノリなんだろうなあと思うわけです。
早く、話を聞けるようになってみたいです。(実は結構好き)
2005年8月17日水曜日
照明
突然、照明が落ちてきました。
どんがらがっしゃーん!、というわけではなくてかろうじて踏みとどまっています。
なんだか隣の部屋から「ずずずー」って音が聞こえたので、なにかと思って見に行くとこの有り様でした。力が抜けました。
3点で留めてあるのに全部抜けるとは。。。しかも電源コードのほうが丈夫らしく、天井を引き裂いてもまだつながっています。まあ、切れちゃって漏電したりするよりはいいですが。
友人に話すと、さわやかに「まだまだありますよ。これからです」なんて励まされました。割と普通の出来事みたいです。
今はすっかりきれいになって、天井の修理の跡も知ってないと汚れと区別がつかない程度です。
むしろ、前よりも明るくなりました。
まだ請求書を見てないのではっきりしないけど、特に請求されそうな感じでもないです。
そう考えると、ただで時々びっくりさせてくれる部屋ってことで結構お得ですね。
これからも(怪我しない程度に)いろいろ起こって欲しいものです。
どんがらがっしゃーん!、というわけではなくてかろうじて踏みとどまっています。
なんだか隣の部屋から「ずずずー」って音が聞こえたので、なにかと思って見に行くとこの有り様でした。力が抜けました。
![]() |
From 今日の出来事 |
3点で留めてあるのに全部抜けるとは。。。しかも電源コードのほうが丈夫らしく、天井を引き裂いてもまだつながっています。まあ、切れちゃって漏電したりするよりはいいですが。
友人に話すと、さわやかに「まだまだありますよ。これからです」なんて励まされました。割と普通の出来事みたいです。
今はすっかりきれいになって、天井の修理の跡も知ってないと汚れと区別がつかない程度です。
むしろ、前よりも明るくなりました。
まだ請求書を見てないのではっきりしないけど、特に請求されそうな感じでもないです。
そう考えると、ただで時々びっくりさせてくれる部屋ってことで結構お得ですね。
これからも(怪我しない程度に)いろいろ起こって欲しいものです。
2005年8月15日月曜日
2005年8月12日金曜日
上海の飲み物
食べ物が辛いとか、甘いとか、脂っこいとか場所が違えば食べ物の好みも違いますね。
こうっていうのは割と納得がいくものです。
でも、意外な部分が違うとびっくりします。
これは気づいてみるとびっくりなので、それまでは完全に勘違いしてたりします。
なんと、、、上海では飲み物が”冷たくない”んですよ!!
これはほんとにびっくりです。
そんなことはまったく想像してなかったので、「さすが中国。飲み物の冷やし方も適当だ。」なんて思ってました。ほんとうにごめんなさい。
なので、冷たくない飲み物が出てくるたびにちょっと嫌な気持ちになってたんですね。
習慣の違いというのは恐ろしいもんです。
で、実際のところ上海では飲み物を冷やして飲んだりしないんですね。文化的に。
日本で飲んでる程度に冷やすと「冷たすぎる!」と嫌がられるわけです。
コンビニなんかで売られてる飲み物はちゃんと冷やしてますが、すぐに水滴が出てきたりはしない程度です。
もちろん、外国人がよく行きそうなお店なんかは結構冷えてたりもしますけどね。
コーラやビールなんかを室温で飲むのも普通です。
まだまだすべての家庭に冷蔵庫があるとは思えないし、あっても、”食べ物が長持ちする”とか”冷凍食品の保管”だとか実利的な使い方が一般的なのかもしれません。想像ですけど。
嗜好が変わるには時間も必要ですし。子供の頃から飲んでなければ、”冷たいほうがおいしい”とは思えなくても自然な気がします。
なので、「なんだこのコーラは!冷やしてもいないもの持ってきやがって!!」などと怒ってはいけないわけですね。
その前に周りを見回して、「あ、みんな飲んでるし、普通なんだ」と気づきましょう。僕には無理でしたが。
意外とこんなところで、
「冷えてない、なめとんか」→仏頂面
「なんで怒ってんだ、感じ悪い」→反発
てな感じに仲が悪くなれそうで怖いです。
いろいろ気をつけないといけないですね。
こうっていうのは割と納得がいくものです。
でも、意外な部分が違うとびっくりします。
これは気づいてみるとびっくりなので、それまでは完全に勘違いしてたりします。
なんと、、、上海では飲み物が”冷たくない”んですよ!!
これはほんとにびっくりです。
そんなことはまったく想像してなかったので、「さすが中国。飲み物の冷やし方も適当だ。」なんて思ってました。ほんとうにごめんなさい。
なので、冷たくない飲み物が出てくるたびにちょっと嫌な気持ちになってたんですね。
習慣の違いというのは恐ろしいもんです。
で、実際のところ上海では飲み物を冷やして飲んだりしないんですね。文化的に。
日本で飲んでる程度に冷やすと「冷たすぎる!」と嫌がられるわけです。
コンビニなんかで売られてる飲み物はちゃんと冷やしてますが、すぐに水滴が出てきたりはしない程度です。
もちろん、外国人がよく行きそうなお店なんかは結構冷えてたりもしますけどね。
コーラやビールなんかを室温で飲むのも普通です。
まだまだすべての家庭に冷蔵庫があるとは思えないし、あっても、”食べ物が長持ちする”とか”冷凍食品の保管”だとか実利的な使い方が一般的なのかもしれません。想像ですけど。
嗜好が変わるには時間も必要ですし。子供の頃から飲んでなければ、”冷たいほうがおいしい”とは思えなくても自然な気がします。
なので、「なんだこのコーラは!冷やしてもいないもの持ってきやがって!!」などと怒ってはいけないわけですね。
その前に周りを見回して、「あ、みんな飲んでるし、普通なんだ」と気づきましょう。僕には無理でしたが。
意外とこんなところで、
「冷えてない、なめとんか」→仏頂面
「なんで怒ってんだ、感じ悪い」→反発
てな感じに仲が悪くなれそうで怖いです。
いろいろ気をつけないといけないですね。
2005年8月11日木曜日
国際(インターナショナル)キャッシュカード
海外でもつかえるキャッシュカードですね。これは便利そう。
そんな機能があるとは露知らず、クレジットカードのキャッシングを利用してました。で、実はそっちの方がよかったって結論になるんですが。
基本的には日本の口座から普通に引き出せるキャッシュカードです。
手数料は必要だけど、200円です。「まあ、それぐらいはしょうがないか」と思ってしまうところですね。
なので、僕も利用しようと思ってATMに行きました。UFJのオールワンカードだと最初から海外でも利用できるということでした。
ところが、エラー。銀行に許可されてないとかなんとか。
さっそくサポートに電話しました。現金ないので待ったなしです。
国際電話でかけてるのを知ってか、たっぷり待たされます。しかも結局たらいまわし。現地のサポートの番号を教えてもらいました。
これもすぐに電話。つながりません。混み合ってるとかじゃなくて、呼び出せないんです。
そんなの教えるなよ。。。
また電話するのもお金がかかってしょうがないので、日本にいる知り合いに頼んでかけてもらいました。
そしたら、やっぱりつながらない電話番号教えられたり、あっちの窓口、こっちの支店と回されて時間切れだったそうです。あげくには本人じゃないと詳しいことは話せないとか言われたらしいです。
僕が頼んだのは、現地のサポートから電話してきて欲しいってことだけなんですけどね。
ところが、その間いろいろ見てると意外な発見が。
外貨で引き出すので当然為替レートが存在するんですが、「VISAのレートに4%加えたレートを使用する」と書いてます。なんですと!!
計算してみると、締め日直前にキャッシングすると利率は3%以下です。平均して3~4%くらいかな。僕はVISAカードなのでとてもわかりやすいです。キャッシュカードを使った方が損するわけですね。
てなわけで、散々振り回された挙句に何の役にも立ちませんでした。疲れた。
でも、もっと安く使えないんですかね。3%でも十分嫌なんですが。
だれか、日本の口座から少ない手数料で"元"を手に入れる方法を教えてください。。。
そんな機能があるとは露知らず、クレジットカードのキャッシングを利用してました。で、実はそっちの方がよかったって結論になるんですが。
基本的には日本の口座から普通に引き出せるキャッシュカードです。
手数料は必要だけど、200円です。「まあ、それぐらいはしょうがないか」と思ってしまうところですね。
なので、僕も利用しようと思ってATMに行きました。UFJのオールワンカードだと最初から海外でも利用できるということでした。
ところが、エラー。銀行に許可されてないとかなんとか。
さっそくサポートに電話しました。現金ないので待ったなしです。
国際電話でかけてるのを知ってか、たっぷり待たされます。しかも結局たらいまわし。現地のサポートの番号を教えてもらいました。
これもすぐに電話。つながりません。混み合ってるとかじゃなくて、呼び出せないんです。
そんなの教えるなよ。。。
また電話するのもお金がかかってしょうがないので、日本にいる知り合いに頼んでかけてもらいました。
そしたら、やっぱりつながらない電話番号教えられたり、あっちの窓口、こっちの支店と回されて時間切れだったそうです。あげくには本人じゃないと詳しいことは話せないとか言われたらしいです。
僕が頼んだのは、現地のサポートから電話してきて欲しいってことだけなんですけどね。
ところが、その間いろいろ見てると意外な発見が。
外貨で引き出すので当然為替レートが存在するんですが、「VISAのレートに4%加えたレートを使用する」と書いてます。なんですと!!
計算してみると、締め日直前にキャッシングすると利率は3%以下です。平均して3~4%くらいかな。僕はVISAカードなのでとてもわかりやすいです。キャッシュカードを使った方が損するわけですね。
てなわけで、散々振り回された挙句に何の役にも立ちませんでした。疲れた。
でも、もっと安く使えないんですかね。3%でも十分嫌なんですが。
だれか、日本の口座から少ない手数料で"元"を手に入れる方法を教えてください。。。
2005年8月10日水曜日
amazon(アマゾン)アソシエイト
ひさしぶりにアカウントをのぞいてみたら本が買われてました。
これです。
。。。これって僕のブログの中で一番短い記事なんですよ。
こんなんで売れるんだったら「僕たちはもっと食べられます」とか「僕たちはもっと眠れます」とか、いくらでも書けるんですが。
他にももっとまともに紹介してるのがあるだろうに。書いてる身にもなってみろ!!
うそです。ごめんなさい。買ってくれてありがとう。でも、なぜか涙が。。。
書けば書くほど悪くなるって言葉が頭に浮かびます。あわわわ。
芸術はそれ以上付け加えられなくなったら完成なのではなく、それ以上省くことができなくなったときに完成するのだ。なんてどこかの誰かも言ってましたね。身に沁みる。。。
おっと、芸術とは関係なかったい。
これです。
。。。これって僕のブログの中で一番短い記事なんですよ。
こんなんで売れるんだったら「僕たちはもっと食べられます」とか「僕たちはもっと眠れます」とか、いくらでも書けるんですが。
他にももっとまともに紹介してるのがあるだろうに。書いてる身にもなってみろ!!
うそです。ごめんなさい。買ってくれてありがとう。でも、なぜか涙が。。。
書けば書くほど悪くなるって言葉が頭に浮かびます。あわわわ。
芸術はそれ以上付け加えられなくなったら完成なのではなく、それ以上省くことができなくなったときに完成するのだ。なんてどこかの誰かも言ってましたね。身に沁みる。。。
おっと、芸術とは関係なかったい。
デパート
デパートの写真です。上海のデパートは吹き抜けのつくりが多い気がします。
なんだか暗く写ってますが、それは僕の腕が悪いのです。ちゃんと明るい店内です。
台風が来てたので、喫茶店で本でも読もうと思ったわけですよ。
駅にいくつかお店があったなーと思って地下鉄の駅まで行きました。普段はあまり使いません。歩くので。
家から地下鉄の駅はすごく近いので、雨の多い日も安心。便利って素敵。
なぜだか休日のくせに結構閉まってました。やはり台風。あなどれません。
ひとつだけ開いていた喫茶店は照明が暗かったので却下。そういうところは結構多いけど、ちょっと暗すぎました。
しばらく考えてから、「そうだ!地下鉄で移動すればいいんだ!どうせ2元だし!!」とひらめきました。というか、そこ、駅なんですけどね。
人民公園駅で降りればラッフルズ・シティーというデパートにでるので、雨にも濡れず、ちょうどいいわけですよ。ちなみに、この「ラッフルズ・シティー」という名前、デパートの正面にもちゃんと書いてあるんですが、現地の人に言っても”絶対に”通じません。漢字のほうの名前じゃないとだめなんです。これはホテルなんかもそう。星の数も関係なしですよ。
で、電車を待っていると「そうだ!雨の日だから地下鉄めぐりだ!電車も込んでないし!!」とひらめきました。こんな子供には一人旅をさせたくないですね。
さっそく計画して、上海鉄道の駅から各駅ごとに降りて駅の雰囲気を楽しむことにしました。で、その駅の駅ビルで撮った写真が上のものです。やっと写真が出てきましたね。
そのときに生まれて初めて思いました。「駅ビルって買い物に便利だな~」
だって、荷物持って動く距離がぜんぜん違うじゃないですか!タクシーより安いし!!
今までも頭ではわかっていたんですが、駅の近くに住んで始めて湧き上がるこの実感。まだまだ発見があるもんですね。
その後もまだまだ冒険は続く、、、といいんですが、いくつか乗り降りしてたら飽きました。持続力のなさにびっくりです。
でも、小さい駅ってほんとになんにもないんですよ。。。つまらなすぎ。
そんなことやってたらちょっとひどい目に遭いました。
雨の日はおとなしくしてろってことですね。
なんだか暗く写ってますが、それは僕の腕が悪いのです。ちゃんと明るい店内です。
![]() |
From 今日の出来事 |
台風が来てたので、喫茶店で本でも読もうと思ったわけですよ。
駅にいくつかお店があったなーと思って地下鉄の駅まで行きました。普段はあまり使いません。歩くので。
家から地下鉄の駅はすごく近いので、雨の多い日も安心。便利って素敵。
なぜだか休日のくせに結構閉まってました。やはり台風。あなどれません。
ひとつだけ開いていた喫茶店は照明が暗かったので却下。そういうところは結構多いけど、ちょっと暗すぎました。
しばらく考えてから、「そうだ!地下鉄で移動すればいいんだ!どうせ2元だし!!」とひらめきました。というか、そこ、駅なんですけどね。
人民公園駅で降りればラッフルズ・シティーというデパートにでるので、雨にも濡れず、ちょうどいいわけですよ。ちなみに、この「ラッフルズ・シティー」という名前、デパートの正面にもちゃんと書いてあるんですが、現地の人に言っても”絶対に”通じません。漢字のほうの名前じゃないとだめなんです。これはホテルなんかもそう。星の数も関係なしですよ。
で、電車を待っていると「そうだ!雨の日だから地下鉄めぐりだ!電車も込んでないし!!」とひらめきました。こんな子供には一人旅をさせたくないですね。
さっそく計画して、上海鉄道の駅から各駅ごとに降りて駅の雰囲気を楽しむことにしました。で、その駅の駅ビルで撮った写真が上のものです。やっと写真が出てきましたね。
そのときに生まれて初めて思いました。「駅ビルって買い物に便利だな~」
だって、荷物持って動く距離がぜんぜん違うじゃないですか!タクシーより安いし!!
今までも頭ではわかっていたんですが、駅の近くに住んで始めて湧き上がるこの実感。まだまだ発見があるもんですね。
その後もまだまだ冒険は続く、、、といいんですが、いくつか乗り降りしてたら飽きました。持続力のなさにびっくりです。
でも、小さい駅ってほんとになんにもないんですよ。。。つまらなすぎ。
そんなことやってたらちょっとひどい目に遭いました。
雨の日はおとなしくしてろってことですね。
2005年8月9日火曜日
携帯電話に入金
今日、携帯電話に入金しました。
なんのことだかわからない人は最後まで読んでくださいね。
中国の携帯電話は、
・本体
・電話番号
・通話料
が全部別料金です。
そして、全部別売りです。まあ、お店で買えばセットでつけてくれますが。
なので一度電話番号を買えば機械を変えても使えます。これは普通ですね。
ただ、カード式になっていて差し替えればいつでもどの電話でも使えます。便利、かも。
通話料は話す分だけカードを買ってチャージします。請求書見てびっくりとかないわけですね。
まあ、なにが言いたいかというと、日本みたいに契約もないし高額な固定費も発生しないわけですよ。
機械としての電話自体が安いかわりに、ちゃんとその不当に安い分はむしりとられているわけですからね。
その点、中国の電話は納得がいきました。中だけ見てるとわからなくなるもんですね。
まず通話料が安い。この2週間ほどで50元でした。たしか、一分あたり0.6元だったような。日本円で700円くらいですね。
物価が3倍は違うとしても2000円から3000円くらいです。他の電気・ガス・水道といったインフラや固定電話を考えればこれくらいが妥当な気がします。
そして基本使用料がありません。ないかわりに受信も料金が発生します。これもフェアですね。
mp3が聞けたり高画質なカメラ機能がついている機種は数万円もしますが、高い付加価値をつけたものが高い、という自然な料金設定です。
無理やり高付加価値商品を押し付けて、高い固定費や通話料で回収する日本のやり方よりはすごく公平だと思います。そりゃ親御さんも泣いたりするわけだ。
まあ、それはおいといて、今日はチャージをしたわけですよ。
電話会社やコンビニでカードを買います。300元のカードは300元でした。
次にこのカードの銀色の部分を削って、パスワードを読みます。
電話をかけて、この番号を入力すればチャージ確認のショートメッセージが届きます。これで完了。カンタンカンタン。
基本的に番号を押すだけなんですが、ガイダンスに従わないといけないので一人では無理でした。ちょっとくやしいですね。
とまあ、こんな感じです。
ちなみに、一言声をかけるとIP電話も使えます。日本へは1分10円強くらい。
これも固定費はなし。サービス開始も無料。だったら最初から有効にしとけよって気もしますが。
中国のモバイル事情の参考にでもしてくださいな。
なんのことだかわからない人は最後まで読んでくださいね。
中国の携帯電話は、
・本体
・電話番号
・通話料
が全部別料金です。
そして、全部別売りです。まあ、お店で買えばセットでつけてくれますが。
なので一度電話番号を買えば機械を変えても使えます。これは普通ですね。
ただ、カード式になっていて差し替えればいつでもどの電話でも使えます。便利、かも。
通話料は話す分だけカードを買ってチャージします。請求書見てびっくりとかないわけですね。
まあ、なにが言いたいかというと、日本みたいに契約もないし高額な固定費も発生しないわけですよ。
機械としての電話自体が安いかわりに、ちゃんとその不当に安い分はむしりとられているわけですからね。
その点、中国の電話は納得がいきました。中だけ見てるとわからなくなるもんですね。
まず通話料が安い。この2週間ほどで50元でした。たしか、一分あたり0.6元だったような。日本円で700円くらいですね。
物価が3倍は違うとしても2000円から3000円くらいです。他の電気・ガス・水道といったインフラや固定電話を考えればこれくらいが妥当な気がします。
そして基本使用料がありません。ないかわりに受信も料金が発生します。これもフェアですね。
mp3が聞けたり高画質なカメラ機能がついている機種は数万円もしますが、高い付加価値をつけたものが高い、という自然な料金設定です。
無理やり高付加価値商品を押し付けて、高い固定費や通話料で回収する日本のやり方よりはすごく公平だと思います。そりゃ親御さんも泣いたりするわけだ。
まあ、それはおいといて、今日はチャージをしたわけですよ。
電話会社やコンビニでカードを買います。300元のカードは300元でした。
次にこのカードの銀色の部分を削って、パスワードを読みます。
電話をかけて、この番号を入力すればチャージ確認のショートメッセージが届きます。これで完了。カンタンカンタン。
基本的に番号を押すだけなんですが、ガイダンスに従わないといけないので一人では無理でした。ちょっとくやしいですね。
とまあ、こんな感じです。
ちなみに、一言声をかけるとIP電話も使えます。日本へは1分10円強くらい。
これも固定費はなし。サービス開始も無料。だったら最初から有効にしとけよって気もしますが。
中国のモバイル事情の参考にでもしてくださいな。
2005年8月8日月曜日
恋愛観
さすが眞鍋パワー。(ブログで紹介されてる)
週明けたら登録人数が5000人くらい増えてます。
ここは登録されている人の中から自分の恋愛観がどれだけかけ離れているかを判断してくれるところです。
リンクをクリックすると僕と相性診断ができたりもします。いらないですか。
いわば、偏差値なので人が増えると結果も変わります。
僕は最初に見たとき、9項目のうちの7つが「論外(いちばん端っこ)」で、残りの二つが「極端(2番目に端っこ)」でした。
総合結果は「論外」で、恋愛観レベルは14段階中の14番目。
ここまで言われるといっそすっきりします。ええ、どうせ長続きしませんよ。。。
でも、今見てみると14段階で9番目。各項目も「変」が一番多くなっています。
やっと時代が追いついてきたか、という感じ。先頭を走ると風当たりが強いのよ。
まあ、この結果、ちょっと中途半端でつまらなかったりもしますが。
週明けたら登録人数が5000人くらい増えてます。
ここは登録されている人の中から自分の恋愛観がどれだけかけ離れているかを判断してくれるところです。
リンクをクリックすると僕と相性診断ができたりもします。いらないですか。
いわば、偏差値なので人が増えると結果も変わります。
僕は最初に見たとき、9項目のうちの7つが「論外(いちばん端っこ)」で、残りの二つが「極端(2番目に端っこ)」でした。
総合結果は「論外」で、恋愛観レベルは14段階中の14番目。
ここまで言われるといっそすっきりします。ええ、どうせ長続きしませんよ。。。
でも、今見てみると14段階で9番目。各項目も「変」が一番多くなっています。
やっと時代が追いついてきたか、という感じ。先頭を走ると風当たりが強いのよ。
まあ、この結果、ちょっと中途半端でつまらなかったりもしますが。
台風・去ってなかった
「思ったよりたいしたことないなー」なんてことをここに書いた後、家に帰ろうとしたら大変なことになってました。
大分汚いのでわかりにくいかもしれませんが、下のほうでは波みたいのができていて、街灯の下では雨が縦巻きの渦を作っていました。
縦巻きの渦って!! かたつむりの呪いかと思いました。
もはやあたり一面水だらけ。マイナスイオン発生しまくりです。その割にリラックスできなかったのはなんでだろ?
癒されるために部屋の中に小さい滝を造ったりする人もいるっていうのに!
それにして、さすがに人っ子一人いません。上海でこんな人がいない光景を見たのは初めてです。
いつも朝までなんだかんだと人いますからね。
この前は3時くらいにバトミントンで遊んでる子供を見ました。まあ、昼だと暑いしね~。そうではないか。
上海生まれのおじさんも「あんな台風は生まれて初めて。とても怖かった。」と言っていたので、みんな家で震えていたみたいですね。
でも、タクシーは割と簡単につかまりました。人がいないですからね。そして仕事熱心。
で、乗り込んでみると信号なんかで止まるたびに「ちゃぷん。ちゃぷん。」といってます。
なんだろ?と思ったら、なんとタクシーの中に水がたまってました。僕も濡れてたからそれまで気づかなかったんですね。
よく見ると足がずっぽり水溜りにつかってます。それが前の席に行ったり後ろの席に戻ってきたりしてちゃぷちゃぷいってるわけですよ。燃費悪そうです。
一度気づくと、音がするたびに笑えてしょうがありませんでした。
おかげでそれまで険悪だった運ちゃんとも少し仲直りできました。笑いは世界の共通言語ですね。
朝になったらまったくの普段通りでした。
拍子抜けするくらい。
![]() |
From 今日の出来事 |
大分汚いのでわかりにくいかもしれませんが、下のほうでは波みたいのができていて、街灯の下では雨が縦巻きの渦を作っていました。
縦巻きの渦って!! かたつむりの呪いかと思いました。
もはやあたり一面水だらけ。マイナスイオン発生しまくりです。その割にリラックスできなかったのはなんでだろ?
癒されるために部屋の中に小さい滝を造ったりする人もいるっていうのに!
それにして、さすがに人っ子一人いません。上海でこんな人がいない光景を見たのは初めてです。
いつも朝までなんだかんだと人いますからね。
この前は3時くらいにバトミントンで遊んでる子供を見ました。まあ、昼だと暑いしね~。そうではないか。
上海生まれのおじさんも「あんな台風は生まれて初めて。とても怖かった。」と言っていたので、みんな家で震えていたみたいですね。
でも、タクシーは割と簡単につかまりました。人がいないですからね。そして仕事熱心。
で、乗り込んでみると信号なんかで止まるたびに「ちゃぷん。ちゃぷん。」といってます。
なんだろ?と思ったら、なんとタクシーの中に水がたまってました。僕も濡れてたからそれまで気づかなかったんですね。
よく見ると足がずっぽり水溜りにつかってます。それが前の席に行ったり後ろの席に戻ってきたりしてちゃぷちゃぷいってるわけですよ。燃費悪そうです。
一度気づくと、音がするたびに笑えてしょうがありませんでした。
おかげでそれまで険悪だった運ちゃんとも少し仲直りできました。笑いは世界の共通言語ですね。
朝になったらまったくの普段通りでした。
拍子抜けするくらい。
2005年8月6日土曜日
あじさい
なぜかこんな写真が携帯に残ってました。和みます。
写真だけ見てると、梅雨ってのも悪くないなーって思えます。暮らしてるとそれなりに不便ですけどね。
あじさいと言えば「かたつむり」。
写真にもいないけど、そういえば東京で一度も見たことなかったなー。絶滅種?
子供のころはよく見た気がするんですけどね。あのぬめぬめ感がほんとに気持ち悪くて「雨の代わりに塩が降ればいいんだ!」と神様にお祈りしてました。それはナメクジか。
そういえば、かたつむりの貝ってどうやって大きくなるんでしょうね。普通の貝も大きくなっていくから当たり前? 考えてみるとそれも不思議だ。
体に合わせて取替えるとか聞いたことあるような。それはヤドカリか。
まずい。今夜は寝られそうにないです。。。
写真だけ見てると、梅雨ってのも悪くないなーって思えます。暮らしてるとそれなりに不便ですけどね。
![]() |
From 今日の出来事 |
あじさいと言えば「かたつむり」。
写真にもいないけど、そういえば東京で一度も見たことなかったなー。絶滅種?
子供のころはよく見た気がするんですけどね。あのぬめぬめ感がほんとに気持ち悪くて「雨の代わりに塩が降ればいいんだ!」と神様にお祈りしてました。それはナメクジか。
そういえば、かたつむりの貝ってどうやって大きくなるんでしょうね。普通の貝も大きくなっていくから当たり前? 考えてみるとそれも不思議だ。
体に合わせて取替えるとか聞いたことあるような。それはヤドカリか。
まずい。今夜は寝られそうにないです。。。
台風
台風が来ました。
大暴れです。
最初に「今日は台風だから早く帰ったほうがいいよ」なんて言われて、「えー!わかりました!!」ってすごい無感動に答えてさっさと帰ったんですが、だんだん「そんなときこそ外の様子を見に行かねば!」って気になってきました。どう考えても早死にするタイプですね。
昔から思ってたんですが、僕は災害とか暴動とか緊急事態になったら必ず最初に死にますね。注意深さがまるで足りないんですよ。例の件で確信しました。アメリカだったら滞在2日目にして死亡(かも)。治安万歳!
まあ、そんな社会的に最もひ弱なことを意識しながらも、雨の中お出かけしてたわけですよ。
タクシー捕まえるだけで30分くらいかかりました。ただでさえ金曜の晩で捕まえにくいのに台風が来てるもんだから、近くで降りる人を見つけない限り捕まえられないわけですよ。後はもう乗っちゃうだけ。タクシーが空いたりするのを待ってたら他の人が乗っちゃうので。
繁華街なんかは人だらけでした。遊んでるんじゃなくてみんなタクシーを待ってるんですね。ところが、移動してる間にすっかりあがってしまいました。なんだそりゃ。
「上海を台風が直撃するのは8年ぶり」と聞いていたので、きっと道路が川のようになったり、自動販売機とか変な物がその川を流れたりするんじゃないかとわくわくしていたんですよ。よくわからないけど、8年ぶりっておいしそうだし。食べ物じゃないですね。
で、後から聞いた話だと、それは僕の待っていた台風ではなくて本当のはまた来るとのこと。おかげで今も外は暴風雨です。
ただ、思ったよりもなんともなくて道路も普通だし、屋根が壊れた家もないし、ただ台風来てるだけですね。絶対手抜きに違いないと思ってた治水や建築はちゃんとしてました。上海の人ごめんなさい。
写真は駅の出口から撮ったもの。台風なのでぶれてます。すいません、うそです。
いまいち迫力が伝えられないなー。写真は難しい。
大暴れです。
最初に「今日は台風だから早く帰ったほうがいいよ」なんて言われて、「えー!わかりました!!」ってすごい無感動に答えてさっさと帰ったんですが、だんだん「そんなときこそ外の様子を見に行かねば!」って気になってきました。どう考えても早死にするタイプですね。
昔から思ってたんですが、僕は災害とか暴動とか緊急事態になったら必ず最初に死にますね。注意深さがまるで足りないんですよ。例の件で確信しました。アメリカだったら滞在2日目にして死亡(かも)。治安万歳!
まあ、そんな社会的に最もひ弱なことを意識しながらも、雨の中お出かけしてたわけですよ。
タクシー捕まえるだけで30分くらいかかりました。ただでさえ金曜の晩で捕まえにくいのに台風が来てるもんだから、近くで降りる人を見つけない限り捕まえられないわけですよ。後はもう乗っちゃうだけ。タクシーが空いたりするのを待ってたら他の人が乗っちゃうので。
繁華街なんかは人だらけでした。遊んでるんじゃなくてみんなタクシーを待ってるんですね。ところが、移動してる間にすっかりあがってしまいました。なんだそりゃ。
「上海を台風が直撃するのは8年ぶり」と聞いていたので、きっと道路が川のようになったり、自動販売機とか変な物がその川を流れたりするんじゃないかとわくわくしていたんですよ。よくわからないけど、8年ぶりっておいしそうだし。食べ物じゃないですね。
で、後から聞いた話だと、それは僕の待っていた台風ではなくて本当のはまた来るとのこと。おかげで今も外は暴風雨です。
ただ、思ったよりもなんともなくて道路も普通だし、屋根が壊れた家もないし、ただ台風来てるだけですね。絶対手抜きに違いないと思ってた治水や建築はちゃんとしてました。上海の人ごめんなさい。
![]() |
From 今日の出来事 |
写真は駅の出口から撮ったもの。台風なのでぶれてます。すいません、うそです。
いまいち迫力が伝えられないなー。写真は難しい。
2005年8月4日木曜日
iTunes Music Store
日本でもオープンしたようですね。
これを機会に僕もiTunesを使ってみよう~と思ったらダウンロード失敗。
まあ、また今度試してみます。
なんか、B'zの全曲(未発表曲を含む)の一括購入なんてものもあって、初期投資を一気に回収する気かと思ってしまった。
とりあえず、なんか便利になりそうな気がするので面白がってます。
数年後にはアップルがコンピューターメーカーだなんてマニアしか知らなくなるのかもね。
ソニーがアメリカでは映画会社だと思われてるみたいに。(どっかの受け売り)
これを機会に僕もiTunesを使ってみよう~と思ったらダウンロード失敗。
まあ、また今度試してみます。
なんか、B'zの全曲(未発表曲を含む)の一括購入なんてものもあって、初期投資を一気に回収する気かと思ってしまった。
とりあえず、なんか便利になりそうな気がするので面白がってます。
数年後にはアップルがコンピューターメーカーだなんてマニアしか知らなくなるのかもね。
ソニーがアメリカでは映画会社だと思われてるみたいに。(どっかの受け売り)
運動場
運動場ってどこでしょうか。よく考えてみたら「あそこにあるよ!」って言えなくなってないですか?
小さな公園はあるけど、運動場って見かけなくなりましたね。
てな感じの日本ですが、上海にはありました!
しかも、写真見てもらってもわかるように、意外と本気です。子供の遊び場ではないです。
写真をとったのは真昼間だったのでさすがに誰もいませんでしたが、夜になるとおっさん、おばさん、それにプチマッチョな若者がぞろぞろやってきて大盛況です。
以前、タクシーに乗ってるときに「変わったものがあるな~」と思ってみてたんですよ。
それが、まさか、家の裏にあるなんて!!
健康のために早速使ってみました。
写真右手の乗り物で股関節をやわらかくして、真中奥の器械で懸垂と腹筋。
最後は左手の器械で背筋を鍛えました。
実は写真の後ろ側にはスカイウォーカーもあったりしたので、もちろん空も歩きました。
で、予定通り次の日は筋肉痛でした。
たまには筋肉痛も気持ちいいですね。これからも続けようと思ってます。
小さな公園はあるけど、運動場って見かけなくなりましたね。
てな感じの日本ですが、上海にはありました!
しかも、写真見てもらってもわかるように、意外と本気です。子供の遊び場ではないです。
写真をとったのは真昼間だったのでさすがに誰もいませんでしたが、夜になるとおっさん、おばさん、それにプチマッチョな若者がぞろぞろやってきて大盛況です。
![]() |
From 今日の出来事 |
以前、タクシーに乗ってるときに「変わったものがあるな~」と思ってみてたんですよ。
それが、まさか、家の裏にあるなんて!!
健康のために早速使ってみました。
写真右手の乗り物で股関節をやわらかくして、真中奥の器械で懸垂と腹筋。
最後は左手の器械で背筋を鍛えました。
実は写真の後ろ側にはスカイウォーカーもあったりしたので、もちろん空も歩きました。
で、予定通り次の日は筋肉痛でした。
たまには筋肉痛も気持ちいいですね。これからも続けようと思ってます。
Meネット証券
で、株の売買をしていたわけですよ。
それが突然使えなくなりました。結構びっくりします。なんか悪用されたのかと思って。
電話をかけて聞いてみると、郵送した住所にいなかったからだそうです。で、転送もいみなし。
はっきり言って大迷惑なんですが。
今はちょうど動きがないので平気でいますが、これがぐるぐる動く株だったら空恐ろしい。毎日が胸をいためる日々になってしまいます。
それにしてもせっかくネットを使った取引だから、日本にいなくても大丈夫。と思ってたのに残念です。
まあ、もう一度書面で住所引越しの手続きすればいいだけなんですが。
ネットの証券口座だからなんでもネットでできると思ったら大間違いですね。
それが突然使えなくなりました。結構びっくりします。なんか悪用されたのかと思って。
電話をかけて聞いてみると、郵送した住所にいなかったからだそうです。で、転送もいみなし。
はっきり言って大迷惑なんですが。
今はちょうど動きがないので平気でいますが、これがぐるぐる動く株だったら空恐ろしい。毎日が胸をいためる日々になってしまいます。
それにしてもせっかくネットを使った取引だから、日本にいなくても大丈夫。と思ってたのに残念です。
まあ、もう一度書面で住所引越しの手続きすればいいだけなんですが。
ネットの証券口座だからなんでもネットでできると思ったら大間違いですね。
2005年8月3日水曜日
ブレーカー、落ちる
昨日の夜、シャワーを浴びながら「島唄」を歌っているときでした。
突然、ブレーカーが落ちました。真っ暗。
最初は、「唄が気に入らなかったのか?」なんて本気で考えていました。なにが起きるかわからない国、中国。
まあ、そんなことはなくて普通に電気を使いすぎてるだけでした。
問題はどうやって直せばいいのかわからないところ!
部屋借りるときに一応聞いていたので、下の管理人室に行ったんですが誰もいないし!!
どうしようもないな、と思ってエアコンなしで寝ました。
知っている人もいるかと思いますが、僕は汗かきなので朝目がさめると汗だくでした。シャツを絞ったらしたたりそう。
ただ、たっぷり汗をかいたからかちょっと元気でした。みんな、自然に帰ろう。
朝になって辞書片手に管理人に言ってみるも、通じたんだか通じないんだかわからない返事。
夕方様子を見てきたらもどってなかったのでやっぱり伝わってなかったみたいです。
一緒に来てもらった友人に通訳をしてもらってやっと電気が使えるようになりました。
彼には、「エアコンは一度にひとつだけ」ということと、「ヨーロッパのサッカーを見るのは好きだが、中国のサッカーチームはぜんぜんだめだ」ということをさんざん教えてもらいました。その割には詳しそうだったが。
でも、今日の東アジア選手権、日本と中国は引き分けだったけどね。
突然、ブレーカーが落ちました。真っ暗。
最初は、「唄が気に入らなかったのか?」なんて本気で考えていました。なにが起きるかわからない国、中国。
まあ、そんなことはなくて普通に電気を使いすぎてるだけでした。
問題はどうやって直せばいいのかわからないところ!
部屋借りるときに一応聞いていたので、下の管理人室に行ったんですが誰もいないし!!
どうしようもないな、と思ってエアコンなしで寝ました。
知っている人もいるかと思いますが、僕は汗かきなので朝目がさめると汗だくでした。シャツを絞ったらしたたりそう。
ただ、たっぷり汗をかいたからかちょっと元気でした。みんな、自然に帰ろう。
朝になって辞書片手に管理人に言ってみるも、通じたんだか通じないんだかわからない返事。
夕方様子を見てきたらもどってなかったのでやっぱり伝わってなかったみたいです。
一緒に来てもらった友人に通訳をしてもらってやっと電気が使えるようになりました。
彼には、「エアコンは一度にひとつだけ」ということと、「ヨーロッパのサッカーを見るのは好きだが、中国のサッカーチームはぜんぜんだめだ」ということをさんざん教えてもらいました。その割には詳しそうだったが。
でも、今日の東アジア選手権、日本と中国は引き分けだったけどね。
2005年8月2日火曜日
ブログの女王・眞鍋かをり
というわけで、ウェブサーフィンのついでに眞鍋かをりさんのブログを見てました。
で、最後まで読み終わって、ふと目をやると、、、トラックバック「0」!!
こりゃびっくりですよ。
そのすぐ下の記事なんて、トラックバック数1600ですぜ!
0なんて見るだけでもありがたや~。
まあ、記事読んでる間についたらしく、クリックしてみるとひとつトラックバックがついてましたけどね。
あのときすぐに行動してれば一ケタ台にはつけたかなあ。ちょっと記事を書くのが面倒でした。
次にこんなことがあったらここにリンクさせようと思ってます。
まあ、そんなときはなかなか来ないかと思いますが。
で、最後まで読み終わって、ふと目をやると、、、トラックバック「0」!!
こりゃびっくりですよ。
そのすぐ下の記事なんて、トラックバック数1600ですぜ!
0なんて見るだけでもありがたや~。
まあ、記事読んでる間についたらしく、クリックしてみるとひとつトラックバックがついてましたけどね。
あのときすぐに行動してれば一ケタ台にはつけたかなあ。ちょっと記事を書くのが面倒でした。
次にこんなことがあったらここにリンクさせようと思ってます。
まあ、そんなときはなかなか来ないかと思いますが。
ダンボールとおじさん
ちょうど家への帰り道。
店のダンボールをごみ捨て場に捨てようとしてるおじさんに出会いました。特に運命は感じませんでした。
ごみ捨て場といっても、歩道の道側にあるごみ置き場です。5メートルくらい?
おじさんはなにを思ったか、途中まで行ってからまた店の前に戻ってダンボールを置きました。
で、ちょっと距離をとって助走をつけて、、キック!!
ずこっ!
という音とともに、おっさんの足はダンボールに刺さりました。一瞬頭が真っ白になりました。
「わははは」
おっさん大受けです。
「わははは」つられて僕も笑いました。
「あっはっはー」「だははー」ふたりで受けました。
肩でも抱き合って喜びだす勢いでしたね。しなかったけど。
上海の人は陽気でいいですね。やっぱり見てるだけで楽しいです。
このときも最初はちょっとこらえてたんですが、笑い顔につられて笑ってしまいました。
これがまた、いい顔で笑うんですよ。屈託のない笑顔でしたね。
特に言葉を交わすこともなくそのまますれ違いましたが、なんだか幸せな時間でした。
店のダンボールをごみ捨て場に捨てようとしてるおじさんに出会いました。特に運命は感じませんでした。
ごみ捨て場といっても、歩道の道側にあるごみ置き場です。5メートルくらい?
おじさんはなにを思ったか、途中まで行ってからまた店の前に戻ってダンボールを置きました。
で、ちょっと距離をとって助走をつけて、、キック!!
ずこっ!
という音とともに、おっさんの足はダンボールに刺さりました。一瞬頭が真っ白になりました。
「わははは」
おっさん大受けです。
「わははは」つられて僕も笑いました。
「あっはっはー」「だははー」ふたりで受けました。
肩でも抱き合って喜びだす勢いでしたね。しなかったけど。
上海の人は陽気でいいですね。やっぱり見てるだけで楽しいです。
このときも最初はちょっとこらえてたんですが、笑い顔につられて笑ってしまいました。
これがまた、いい顔で笑うんですよ。屈託のない笑顔でしたね。
特に言葉を交わすこともなくそのまますれ違いましたが、なんだか幸せな時間でした。
2005年8月1日月曜日
夕立
夕立がありました。
上海の雨は、どばーっと降って、長い間は続きませんね。こちらの人間の気性に似てるのかも。
しとしとじっとり続くよりは好きかも。
遅い昼ご飯を食べて、出ようとしたら雨が降っていました。バチバチ音がするような雨です。
ちょうど食べたところがデパートだったので、階を移動して喫茶店でコーヒー飲んでました。
どこにいってもエスプレッソとかカプチーノで、僕はああいうのがあまり好きではないので見慣れない「シンガポールコーヒー」というものを頼みました。日本の普通のコーヒーでした。
そういえば、今回上海に来て初コーヒー。
今回は町をぶらぶらして、暑くなったら適当にアイスコーヒーって生活をしてなかったんですね。
さすがにコーヒー一杯で本もなかったので、デパートを上から回ってまた出口に来ました。
たくさんいる雨宿りに混じってボーっとしてました。
「ばんっ」って音がして何気に目をやると、雨の道の真中で女の子がバッグで男をたたいた音でした。
「○×△」となにやら叫んでます。
そしたら男のほうが、女の子の顔に張り手(相撲の張り手みたいな感じ)を打ち始めました。
僕も何度かけんかっぽいものは見ましたが、男が女の子の顔を殴ってるのは初めてみました。
女の子も半泣きになって(たぶん。雨だから見えない)、打ち返す気力もなさそうでした。
半泣きの女の子の連れが呼ぶと女の子もタクシーに乗り込んで去っていきました。信号待ちの間、連れの方がずっと叫んでたけど、男は彼女の傘に入って無視。
いやー、なかなかひどい光景です。上海に来て初めておもしろくない喧嘩でした。
で、原因はやっぱりタクシーの取り合いと思われます。大雨だったし。
こんなこともあるし、上海に来たらタクシーには気をつけましょう。
上海の雨は、どばーっと降って、長い間は続きませんね。こちらの人間の気性に似てるのかも。
しとしとじっとり続くよりは好きかも。
遅い昼ご飯を食べて、出ようとしたら雨が降っていました。バチバチ音がするような雨です。
ちょうど食べたところがデパートだったので、階を移動して喫茶店でコーヒー飲んでました。
どこにいってもエスプレッソとかカプチーノで、僕はああいうのがあまり好きではないので見慣れない「シンガポールコーヒー」というものを頼みました。日本の普通のコーヒーでした。
そういえば、今回上海に来て初コーヒー。
今回は町をぶらぶらして、暑くなったら適当にアイスコーヒーって生活をしてなかったんですね。
さすがにコーヒー一杯で本もなかったので、デパートを上から回ってまた出口に来ました。
たくさんいる雨宿りに混じってボーっとしてました。
「ばんっ」って音がして何気に目をやると、雨の道の真中で女の子がバッグで男をたたいた音でした。
「○×△」となにやら叫んでます。
そしたら男のほうが、女の子の顔に張り手(相撲の張り手みたいな感じ)を打ち始めました。
僕も何度かけんかっぽいものは見ましたが、男が女の子の顔を殴ってるのは初めてみました。
女の子も半泣きになって(たぶん。雨だから見えない)、打ち返す気力もなさそうでした。
半泣きの女の子の連れが呼ぶと女の子もタクシーに乗り込んで去っていきました。信号待ちの間、連れの方がずっと叫んでたけど、男は彼女の傘に入って無視。
いやー、なかなかひどい光景です。上海に来て初めておもしろくない喧嘩でした。
で、原因はやっぱりタクシーの取り合いと思われます。大雨だったし。
こんなこともあるし、上海に来たらタクシーには気をつけましょう。
登録:
投稿 (Atom)